刑事・少年
最近の特殊詐欺事情【2024年6月号】弁護士亀村恭平
1 はじめに 特殊詐欺の代表例といえばオレオレ詐欺というイメージが強いかと思いますが、オレオレ詐欺という言葉が最初に使われたのは2003年と言われており、時代の変化とともに詐欺の手口も変化していますので、今回は近年増えている詐欺についてご紹介します。 2 投資詐欺 最近の投資詐欺事案として、有名人を騙... 続きはこちら≫
刑事事件
刑事事件について~突然、逮捕されたら~【2010年11月号】 弁護士 安 田 剛Q 当社の従業員が刑事事件を起こしたため逮捕されました。いつまで身柄拘束されるのでしょうか。 警察官に逮捕された場合、逮捕されてから48時間(2日間)以内に検察官に事件が送致されます。これを俗に「送検」と呼ばれますが、法律上... 続きはこちら≫
少年付添人
「付添人」って知ってますか?~少年付添人の必要性~【2010年11月号】 弁護士 杉 浦 宇 子 今回お話する付添人は、少年事件に登場してくる「付添人」のことです。近年、世間の耳目を集めるような少年が加害者となっている重大刑事事件において、少年に面会した弁護士がマスコミの取材を受けたり、記者会見をしたりすること... 続きはこちら≫
被害者参加制度
ご存じですか? 被害者参加制度 【2010年7月号】 弁護士 亀 村 恭 平 平成19年6月に創設され、平成20年12月1日より運用が開始されている「被害者参加制度」ですが、裁判員制度の陰に隠れているためか、それほど認... 続きはこちら≫
「被告」と呼ばないで
「被告」と呼ばないで 【2009年7月号】 弁護士 榎 本 修 いよいよ5月21日から裁判員制度がスタートした。 様々な課題があり、裁判員として選ばれた場合の負担も少なくないが、私たちの代表たる国会議員が議論して... 続きはこちら≫
裁判員制度Q&A
いよいよスタート!「裁判員制度」Q&A 【2009年5月号】 弁護士 榎 本 修 いよいよ5月21日から裁判員制度が始まりました。09年1月号の丹羽恵里子弁護士の解説に続き「Q&A」第2弾をお送りします。Q 裁判員制度が始ま... 続きはこちら≫
刑事事件について
刑事事件について【2006年9月号】 弁護士 榎 本 修 当事務所では、皆様からのご相談に応じて様々な事件・案件を取り扱っています。その多くは、民事事件(例えば貸金の回収であったり、不動産の明渡であったり)なのです。非常に稀ですが不幸なことに身内や知り合いの方に刑事事件が起こってしまい、当... 続きはこちら≫
裁判員制度について【2004年3月号】
弁護士 安 田 剛Q.テレビで「裁判員制度」という言葉を聞きましたが、これはどんな制度なんですか? 裁判員制度というのは、20歳以上の人から無作為抽出で選ばれた「裁判員」が、裁判所の裁判官と一緒に、実際の刑事事件の裁判について、審理や判決を行うという制度のことです。 今の政府の法案では、一つの事件に... 続きはこちら≫